52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

市は、民間でできることは民間に任せると声高に言う前に、医療的ケア児の受入れ、障がい児保育などに加え、近年増加している特別な支援が必要な子供の増加に対応したり、子育てに不安を抱える保護者に対する支援策を充実させるなど、公立施設として求められている施策に力を入れていくことこそが求められているのではないでしょうか。 

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

本市の特筆する取組といたしましては、現在合理的配慮の下、医療的ケアが必要な児童通常学級で受け入れており、看護師等配置し、療育の範囲を幅広く捉えた支援に努めているところであります。 次に、障がいのある児童生徒に対する取組についてであります。教育委員会専門的知識を有する教育相談員を複数名配置し、支援を要する児童生徒早期対応相談体制の充実を図ってまいりました。

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

医療的ケア児の支援の考えはということで、日常的にたん吸引人工呼吸器などが必要な医療的ケア児の介護は終日付きっきりでしなければならない場合があります。仕事に就くことが難しく、睡眠不足により疲労が蓄積し、将来への不安を常に抱えるなどの困難が伴い、他の子どもの世話が十分にできないなど、同居家族への影響も大きいと言われています。 

郡山市議会 2021-12-13 12月13日-05号

項目2、医療的ケア児支援について伺います。 (1)学校看護師等配置について。 近年、学校に在籍する医療的ケア児は年々増加するとともに、人工呼吸器による呼吸管理等を必要とする医療的ケア児が学校に通うようになるなど、医療的ケア児を取り巻く環境が大きく変わってまいりました。 これらの状況を踏まえ、医療的ケア児とその家族支援する法律医療的ケア児支援法)が本年6月に成立し、9月に施行されました。

会津若松市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-04号

公立保育所で、民間でなかなか受入れが難しい、例えば医療的ケア児であったりとか、障がい児のお子さんであったりとか、そういったところで、現在民間方々と連携しながら、公立としての役割をしっかり果たしていきたいと考えてございます。 以上でございます。 ○副議長樋川誠) ここで、暫時休憩をいたします。               

郡山市議会 2021-09-13 09月13日-05号

医療技術の進歩に伴い、医療的ケア児が増加するとともに、その実態が多様化し、医療的ケア児及びその家族が個々の医療的ケア児の心身の状況等に応じた適切な支援を受けられるようにすることが重要な課題となっていることに鑑み、医療的ケア児の健やかな成長を図るとともに、その家族の離職の防止に資し、もって安心して子どもを産み、育てることができる社会の実現に寄与するため、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関し、基本理念

郡山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

最後に、項目5、医療的ケア児支援についてお伺いします。 今年ですけれども、令和3年6月18日に医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律が公布され、令和3年9月18日から施行されます。 本市におきましては、令和2年、昨年より、医療的ケア児等コーディネーター配置して、医療的ケアが必要な子どもさんとそのご家族支援のための相談窓口を開設しております。 

郡山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

ただ、どうしても、先ほど答弁もいたしましたように、医療的ケアなどが必要な児童の場合は看護師配置等が必要になりますので、集約ということではありませんけれども、この保育所であればそういった措置が可能であるというようなご案内はするようになると考えてございます。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 八重樫小代子議員の再質問を許します。    

南相馬市議会 2021-03-08 03月08日-02号

高齢者医療的ケアを切り離すことが非常に困難なため、地域包括ケアシステムを推進する上で在宅医療というのは必須なことから質問してまいりたいと思います。 小項目③ 在宅医療の推進について。 福島県地域医療構想において相双医療圏課題として在宅医療提供体制は他地域と比較して極端に低いと指摘される中で、市として在宅医療提供体制についてどのように捉えているのかお伺いいたします。

郡山市議会 2020-12-10 12月10日-04号

国分義之こども部長 特別な配慮が必要な児童の定義につきましては、身体的障がいをはじめ、発達障がい、あるいは発達障がいの疑いがある児童医療的ケアが必要な児童、さらには虐待等疑いがある児童ひとり親家庭など支援を要する家庭児童保育所や幼稚園の現場において特別な配慮が必要な児童であると考えております。 

福島市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会議-09月09日-04号

◆12番(二階堂利枝) 次に、災害時におけるホテル旅館との避難者受入れに関する協定についてですが、去る8月31日、新型コロナウイルス感染予防の観点から、本年度末までの期間、市旅館ホテル組合本市妊婦医療的ケア児など特段の配慮が必要な市民の方々ホテル旅館への避難を可能とする協定を締結いたしました。  そこで、お伺いします。

福島市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会議-09月08日-03号

協定の主な内容といたしましては、宿泊、食事の提供避難者受入れ状況報告の協力、受入れ対象者妊娠28週目以降及び産後2か月までの妊産婦、医療的ケア児とその家族等とすることなどを盛り込んでおります。  これにより、これまで指定避難所への避難をためらわれた方が、ちゅうちょすることなく避難していただけるものと考えております。 ○議長梅津政則) 羽田房男議員。 ◆17番(羽田房男) 分かりました。

福島市議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会議-09月01日-01号

指定避難所における避難生活が難しい妊娠後期妊婦及び産後2か月までの産婦、医療的ケア児等災害時に旅館ホテルで安心して避難生活ができるよう運用するものであります。  次に、除去土壌現場保管解消について申し上げます。  住宅からの搬出につきましては、7月末現在で約99%の搬出が完了し、仮置き場等から中間貯蔵施設への輸送につきましては、全体の約52%の輸送が完了いたしました。